第26回ケアマネ試験問題解説【保健医療サービス分野】問題39:複合問題
第26回ケアマネ試験問題解説こんばんは
コロナに感染して3日目で、やっとPCに座ることが出来ました。
長時間はしんどいので、問題解説だけ書きますね。
【問題 39】 次の記述のうち適切なものはどれか。 3つ選べ。
1.筋力トレーニングは、糖尿病の予防につながる。
2. 大きな負荷で行う筋力トレーニングは、息を止めて行うと安全である。
3. 冬の寒い時期の運動中は、 汗をかかなくても水分補給が必要である。
4.疾病によるたんぱく質摂取に制限のない高齢者では、その摂取の目標量は1日30gである。
5. 喫煙は、脳卒中のリスク因子である。
解答:1.3.5
解説
1.適切
運動不足や過食、不眠など生活習慣が乱れると中年以降に発症しやすい2型糖尿病になります。
予防には、筋力トレーニングが有効ですが、運動習慣がない方がいきなり筋力トレーニングを行うのは負荷がかかります。
利用者さんのADLの状況をみながら、有酸素運動から無理のない範囲で続けられる筋力トレーニングがお勧めです。
2.不適切
息を止めて行なうことで血圧が一気に上昇しやすくなるため、呼吸をしながら運動をすることが大事になります。
具体的には力を入れるときに息をはき、戻すときに息を吸うのが基本です。
息をはくことにより腹筋群に力が入り、体幹が安定しやすくなります。
3.適切
冬の間は、汗をかかないと水分補給を行わない方がいますが、不感蒸泄と言って皮膚や粘膜、呼気から蒸発する水分のことをいいます。
常温安静時で成人900ml程度です。(皮膚から約600ml、呼吸から約300ml穂のの水分が無意識に失われていることになります。
4.不適切
高齢者では、たんぱく質摂取量は、1日約60gと言われています。
体重1kgあたり、1gが目安とされています。
フレイルの予防には、1kgあたり1.2gが理想だそうです。
5.適切
タバコは、脳卒中のリスク因子でもあり、呼吸器疾患の発症因子でもあります。
百害あって一利なしとは、まさにその通りですね。
解説は以上です。
*******************************************************
解説動画
⇩
過去問解説動画再生リスト
⇩
https://www.youtube.com/playlist?list=PLRqfhlklXN9N7ZQpgkxO7OAwFYvUz8fA2
上記のリンクを「クリック」するか、下記の画像を「クリック」してください。
色々とリンクをまとめてます】
【2024年ケアマネ受験対策講座のお知らせ】
・「つくしケアマネ塾」
毎週火曜日20時から50分間で、しっかり基礎固めを行います。
お申込みフォーム
⇩
https://ws.formzu.net/dist/S448247015/
・ 12月6日に、高知でケアマネ受験対策講座を開催します!
お申込みフォーム
⇩
https://ws.formzu.net/dist/S274662358/
【つくしケアマネ塾】