「暗記が苦手?ケアマネ試験のためのスマートな学習テクニック」
~幸せのサプリ~受験勉強編こんにちは
ケアマネージャー試験への道のりは、多くの受験生にとって、スキルアップするその夢の一歩ではないでしょうか?
しかし、多くの受験生が直面する一つの大きな壁が「暗記」です。
特に、独学で準備を進める方々は、参考書や過去問題集と限られた時間の中で、大量の情報を効率的に学習し、記憶に定着させる必要があります。
その中心となるのが「暗記」ですが、暗記が苦手だと感じる方も多いのではないでしょうか?
そもそも、「暗記」が苦手と言う理由のひとつに、「覚えても忘れる」という事はないでしょうか?
そして、ケアマネ試験の暗記項目は、800〜1000項目あります。
これを聞いて、「私にはそんなの無理〜って」苦手意識を持たれている方もいるかもしれません( ノД`)シクシク…
私が受験生の時も、始めは覚えられない( ノД`)シクシク…
皆さん同じなんですね。
皆さんに、質問です。
ケアマネ試験において、「暗記」と「理解」どちらを先に取り組むと良いでしょうか?
①理解
②暗記
答えは、②暗記が先なんです。
何を暗記すればいいの?って思いますよね。
暗記には、2つパターンがあります。
①イメージして暗記するもの
②決まっているもの
①イメージして覚えるもの
例えば、梅干しを想像してください。
その後、口の中に入れると唾液が出てきませんでしたか?
実際には、梅干しは、口に入っていませんよね、
酸っぱいと言うイメージ(感情)があり、唾液が出てきたと思うんです。
感情は、記憶に残りやすいということですね。
暗記をどうするの?って話ですが、これから一問一答の問題をブログに書いていきます。
解説の下に、表と裏に書くカードを書いておきますので、表:黒、裏:青で毎日記入してください。
カードは、1日多くても5枚までです。
問題に関連したキーワードのカードになりますので、書いたら表を見て、裏を見てインプット5分、その後、アウトプットで、表を見て裏が言えるかをテストしてみてください。
言えなくても全然OKです。
毎日、毎日カードは溜まっていきますが、スラスラ言えるようになるまで繰り返しカードを見て、覚えてください。
単元ごとに、問題を出しますので整理してくださいね。
ひとつの単元が終了したら、確認問題を出しますので解いてください。
一度にやろうと思うと出来ませんが、階段を上るようにコツコツと積み重ねていくだけです。
【注意事項】
毎日数枚ですが、書くカードがあります。
これをサボると書いてないカードが溜まります。
そうなるとしんどくなりますので、カードは毎日書きましょう!
書いたカードは、寝る前でも良いので、15分の時間でどれだけカードが言えるのかやってみてください。覚えていなくて、裏を見て思い出してOKです。
要は、問題と暗記カードが連動しているということです。
やみくもに暗記するというのではないので、取り組みやすくなると思います。
さらに、暗記カードを活かして勉強する方法は、「つくしケアマネ塾」で行っています。
問題をみたときに、今何を問われているのか分からず消去法で解いていたのが、根拠をもって解けるようになります。
ケアマネ試験で、「暗記」していれば瞬時に解ける問題が沢山あることをご存じですか?
関連付けた暗記と決まっている暗記どちらも当てはまります。
イメージ暗記は、後から理解が付いてくるので、大丈夫です。
【暗記のステック④】
1.インプット
2.アウトプット
3.復習
4.繰り返し
とてもシンプルですね。
これだと、自分でも出来そうだと思いませんか?
何回も何回も反復すれば、覚えられますので、大丈夫です。
これは、受験生さんが毎年「合格」して、卒業していくことで実証しています。
過去には、70歳の受験生さんもいました。
3日坊主でもまた次の日から始めればいいんです。
出来なかったと言って自分を責める必要もありません。
人間の記憶は、1時間もすれば半分忘れる。1日経てば、7割忘れます。
だから、忘れる前に繰り返し反復することが重要なんです。
年のせいと言われる方が中にはいらっしゃいますが、関係ありません。
私は、40代で看護師の国家資格を取り、50代でケアマネ試験に「一発合格」しました。
毎日同じ行動をしていると、考えることをしなくなり、視野も狭くなり、脳は衰退していくばかりです。
生活の中に、ちょっといつもと違う行動を取り入れてみてください。
50代以降の勉強は、単に知識を学び資格をとるだけでなく、今までの経験や違う視点で物事を考えてみる。
人生経験が豊かなので、それを活かしてアウトプットしてくと言いそうです。
たまには、受験勉強から解放されて、好きな趣味を楽しむのも良いですね。
私は、読書が好きで、電子書籍を月額制で契約して読んでいます。
色んなジャンルの本を読みますよ。
暗記が苦手な方でも、適切な方法とアプローチを取り入れることで、学習の効率を大幅に向上させることができます。
一人では、取り組めないと思ったら、「ケアマネつくし塾」を検討してみてください。
アウトプットを行っていますよ。
このブログの記事を通じて、皆さんのケアマネ試験の準備に少しでも貢献できれば幸いです。