BLOG

ケアマネ試験対策一問一答(介護支援分野)要介護等基準時間の算定

介護支援分野(一問一答)Blog ケアマネ試験対策一問一答(介護支援分野)要介護等基準時間の算定

おはようございます。

 

今日は、要介護認定等基準時間の算定方法について

次の記述は、正しいか誤りか答えよ。
 
【問題】主治医意見書の「移動」の項目に記入された時間を合算する。

 

 

 

答え:誤り

 

要介護認定等基準時間というのは、1日に介護に必要な時間をコンピュータが割り出したものになります。


 
これは認定調査の基本調査項目をもとに算定されるもので、主治医意見書も特記事項は関係ありません。


 
基本調査項目のみで算定されます。


「一分間タイムスタディ・データ」とは、制度発足前に施設の現場で行った調査法。

 

そこで得られた調査対象者のデータの平均値をもとにして、「要介護認定等基準時間」が、コンピュータで算定されます。


基本調査項目は6つのカテゴリで構成


1:身体機能・起居動作


2:生活機能


3:認知機能


4:精神・行動障害


5:社会生活への適応


6:特別な医療


 この6つです。おさらいになりますが、併せておさえておきましょう!

 

よって、この設問は、「誤り」となります。

 

解説は以上です。

 

 



無料体験・無料受験相談を実施中!

約30分、あなたのお悩みをしっかりとお聴きします。
お気軽にお問合せください。24時間受付中!