ケアマネ試験対策一問一答(介護支援分野)要介護認定の「広域的実施」について
介護支援分野(一問一答)Blogこんにちは
本試験まで、あと162日
ケアマネ試験対策一問一答「要支援・要介護認定」
次の記述は、正しいか誤りか答えよ。
【問題】介護認定審査会は、複数の市町村で共同設置することができる。
答え:正しい
解説
認定の流れをざっくりですが、被保険者が市町村に申請し、市町村が調査を行い、市町村に設置された介護認定審査会で、審査・判定が行われ、市町村が認定を行い、申請者に通知されます。
ただ、単独市町村で、「介護認定審査会を設置」するのが難しい場合があります。
その場合は、要介護認定等の広域的実施が行われます。
広域的実施のパターン③
①複数の市町村で共同設置
②都道府県(介護認定審査会)に委託
③広域連合や一部事務組合
※①と②に関しては
委託できるのは、審査・判定業務のみ、調査と認定は各市町村で行います。
③に関しては
認定調査、審査・判定、認定業務を行うことができる。
※③に関しては、1つの保険者になりますので、「全て行うことができる」で、義務ではありませんので注意してくださいね。
広域的実施する目的③
①介護認定審査会委員の確保
②近隣市町村での公平な判定
③認定事務の効率化
※認定の広域的実施は、しばらく出題実績がありませんが、別の単元で出ることもありますので、ポイントは押さえておきましょう!
追記
※認定の流れが、いまいち良く分からない方は、認定のついての基本講座がありますので、ご検討ください。
・資料をみながら、ポイントを押さえることができます。
※お申し込みは、お問合せ・予約フォームからご連絡ください。
今日の暗記カードまとめ
表:
****************************
要介護認定:広域実施③
****************************
裏:
****************************
①複数の市町村で共同設置
②都道府県(介護認定審査会)に委託
③広域連合や一部事務組合
****************************
表:
****************************
①複数の市町村で共同設置
②都道府県(介護認定審査会)に委託
****************************
裏:
****************************
審査・判定業務のみ
****************************
表:
****************************
③広域連合や一部事務組合
****************************
裏:
****************************
認定調査、審査・判定、認定
全て行うことができる。
****************************
表:
****************************
要介護認定:広域的実施目的③
****************************
裏:
****************************
①介護認定審査会委員の確保
②近隣市町村での公平な判定
③認定事務の効率化
****************************
ケアマネ受験対策講座のご案内 こちら
お悩み・受験相談 こちら
「2024年版: ケアマネ試験の出題傾向と攻略法」完全ガイド こちら