2024年ケアマネ試験【問題18】要介護認定の一次判定について
第27回ケアマネ試験問題解説こんにちは
ハロウィンといえば「トリック・オア・トリート!」 でも、皆さん最近食べて美味しかったお菓子ってありますか?
おすすめのお菓子やちょっと変わったスイーツをシェアしてください。
例えば「この季節限定の〇〇が最高だった!」など、秋のお菓子で楽しみましょう。
今日は、問題18です。
【問題18】要介護認定の一次判定について正しいものはどれか。2つ選べ。
1.要介護認定等基準時間は,1日当たりの時間として推計される。
2.要介護認定等基準時間は,実際は居宅等で行われている介護時間そのものである。
3.全国共通の基準に基づき行われる。
4.都道府県が行わなければならない。
5.一次判定の結果は,申請した被保険者に対し通知されなければならない。
学習のポイント
*認定の問題は、認定の一連の流れが理解できていれば問題が解けます。
*一次判定についてと聞かれたら答えられますか?
早速解説していきますね。
解説
1.正しい
要介護等基準時間は、1日当たりに必要とされる介護の時間を推計して算出されるもので、実際に提供されている介護時間ではありません。
2.誤り
要介護認定等基準時間は,実際は居宅等で行われている介護時間そのものではありませんので、誤りです。
3.正しい
判定ソフトは、全国一律の基準で「1分間タイムスタディ」樹形モデルと言われています。直近の試験で出題されました。5つの行為区分にかかる時間を算出し、要介護認定等基準時が、要支援1~要介護5まで6区分に分かれます。
4.誤り
要介護(要支援)認定の実施主体は、市町村になります。
5.誤り
一次判定の結果は、介護認定審査会へ通知され二次判定が行われます。
よって、解答:1.3
解説は以上です。
認定の問題でしたが、明らかに誤りの選択肢で消去法で解けたのではないでしょうか?サービス問題ですね。
まとめ
ポイント1:要介護認定等基準時間の推計について
・要介護等基準時間は1日当たりに必要とされる時間介護推計して算出されるもので、実際に提供されている介護時間ではありません。これに基づいて介護度が判定されます。
ポイント2:全国共通の基準による実施
・一度判定は、全国で共通の基準を用いて行われるため、どの地域においても同じ基準で判定が行われます。
ポイント3:一次判定の実施と通知について
・一次判定の結果を申請者ではなく、介護認定審査会へ通知されます。そこで、二次判定(審査・判定)は行われます。最終判定結果については、市町村から申請者に通知されます。
次回の予告
次回も認定の問題ですが、「主治医意見書」についてです。
ぜひお楽しみに!試験後の復習は少しずつ、無理なく進めていきましょうしょう。
YouTube動画
ケアマネ受験対策講座(2024年)
ブログ記事
サポート